
障害者の在宅就業を考える広報誌「パートナーズ」できました
重度の障害のある方にとっての働き方のひとつとして、在宅就業(SOHO)は昨今脚光を浴びています。しかし、その動きが実際どのようなものか、またどんな支援があり、どこに仕事を出せばよいのか、なかなか一般の方にはわかりにくいのも事実です。
そこでこのたび、社会福祉法人東京コロニーでは、そんな重度障害者の在宅就業支援を周知するために、広報誌「パートナーズ」を作成いたしました。
実際に在宅で働いているワーカーさんや発注企業様へのインタビューをはじめとして、全国の在宅就業支援団体様への取材を敢行しています。
送付をご希望の方は、「お問い合わせ」のページ からお申し込みください。
(あるいは、ページ最下の連絡先にFAXでも結構です。)
現場の生の声が聞こえてまいります!

<パートナーズ目次>
●巻頭インタビュー
柳生博さん(俳優・日本野鳥の会会長)
〜野鳥の会様のホームページは障害のある在宅ワーカーが担当しています〜
●発注事業主さまインタビュー
アイム株式会社(島根県)
三菱地所株式会社 (東京都)
●在宅ワーカー紹介
●特集記事
企業もトクする発注メリット 「在宅就業障害者支援制度」って、どんな制度?
●全国 在宅就業支援団体の紹介
札幌チャレンジド(北海道) | あいでっくすメタネットワーク(北海道) |
トライアングル西千葉(千葉県) | e-ワークスネット(千葉県) |
東京コロニー(東京都) | 山梨県障害者福祉協会(山梨県) |
バーチャルメディア工房ぎふ(岐阜県) | 活き生きネットワーク(静岡県) |
電気仕掛けの仕事人(愛知県) | 大阪市障害者福祉・スポーツ協会(大阪府) |
ヒューマンライツ福祉協会(大阪府) | ふらっと(島根県) |
JCI Teleworkers’ Network(徳島県) | 在宅就労支援事業団(熊本県) |
恵佼会(宮崎県) |
<送付ご希望の際の連絡先>
社会福祉法人東京コロニー 職能開発室
FAX 03-5988-7193
※ この冊子は、厚生労働省の「重度障害者在宅就業推進事業」の助成を受け作成いたしました