ここから本文

事業のご案内

在宅 I T教育

− IT技術者在宅養成講座(東京都重度身体障害者在宅パソコン講習)・Web制作講座

教育のイメージ写真

身体的に重度の障害をもっているために、一般の専門学校やパソコンスクールに通うのが困難な方を対象に、在宅のままで情報処理技術を身に付けられる2年間の講習を、東京都の補助事業として実施しています。

また、短期間で特定の技術を集中的に身に付けたい方のために、短期のIT講座も開講しています。

在宅IT教育の詳細

在宅雇用支援

− 職業紹介・コンサルテーション

雇用支援のイメージ写真

重度の障害をもっていても、働きやすい環境さえ備わっていれば、もてる能力を発揮し、さらに伸ばしていくことが可能です。

「在宅で働きたい方」と「働いてほしいと考える企業」、わたくしどもはそれぞれの個別のニーズをつなぐ架け橋になりたいと考えます。

在宅雇用支援の詳細

在宅就労支援

− SOHO支援

就労支援のイメージ写真

個々のメンバーの能力を結集し、SOHOグループとしてクオリティの高いアウトプットをご提供できるよう、リーダー育成、受注支援、運営支援などによりバックアップしてまいります。

在宅就労支援の詳細


I T利用支援

− 東京都障害者IT地域支援センター

地域支援センター展示室の写真

障害のある方のITに関する各種ご相談、機器の展示を行っています。

また、各種IT講習会やITサポータの派遣事業なども実施しています。

●お問い合わせ先
東京都障害者IT地域支援センター
〒112-0006 文京区小日向4-1-6
電話 03-6682-6308  FAX 03-6686-1277

◆東京都障害者IT地域支援センター Facebookページ
https://www.facebook.com/tokyoitcenter