 |
|
|
1.トーコロ青葉ワークセンター
(身体障害者通所授産施設 東京都認可事業番号13000100472534) |
|
3施設の中で最初に開設(1990(平成2)年)したのが、このトーコロ青葉ワークセンター
(身体障害者通所授産施設)です。利用定員35名のうち17名は相互利用制度を活用して知的障害者が利用しています。事業は、プログラム作成、データ入力、データ管理、宛名出力さらに封入封緘作業や各種軽作業と多岐にわたっています。利用者個々の適性に合わせた就労支援の場を提供できるよう配慮しています。支援費制度対象の施設であり、ニーズに対応した支援に力を入れています。 |
|
2.トーコロ青葉第二ワークセンター
(知的障害者通所授産施設 東京都認可事業番号13000200388531) |
|
知的障害者を対象とした通所授産施設として、1995(平成7)年に既存施設の増築3階部分に30名の定員で設立されました。事業としては、封入封緘作業を中心に各種軽作業や清掃事業にも取り組んでいます。封入封緘作業では、簡単な折り機や封緘機も利用者自ら操作して作業に取り組んでいます。こちらも支援費制度対象の施設で、個別支援計画を作成してよりよい支援の提供に努めています。 |
|
|
|
3.トーコロ青葉第三ワークセンター(精神障害者通所授産施設) |
|
1995(平成7)年に増築4階部分に第二ワークセンターとともに開設されました。25名定員の精神障害者対象の通所授産施設です。事業は清掃作業が中心ですが、やはり利用者の適性に合わせて前述の2施設の事業にも取り組んでいます。こちらは、支援費制度の対象施設ではありませんが、施設内では隔たり無く支援に努めています。 |